ウ〇チの後に・・・ - 2012.06.30 Sat
梅雨の晴れ間。。。今日は凄く暑い。。。またワンコ達には辛い夏がやって来る
今は、レオンもアンナもまったりとお昼寝をしてる・・・

ところで、レオンはウ〇チをした後
何故かテンションがすっごく上がって
一人でハシャギ回るんだけど・・・なぜだろう
普段はどっちかと言うと余り動きの激しくないレオンくん

だけどウ〇チが終わり部屋へ入って来るなりいつも見向きもしないおもちゃをいきなりくわえて、はしゃぎ出す・・・

アンナを挑発するようだったり、私達を挑発したり

しかも挑発にすぐのるアンナ

するとそこで時々ケンカが勃発する

普段それでもかなりレオンに気をつかっているアンナ。。。時々切れると
大ゲンカ
気の強いレオンも体格差にはかなわず
足を大怪我

そして床にはレオンの毛が。。。

ちょっと大げさなレオン君・・
足はすぐに治って、フツーに歩き回ってた
良かった・良かった♥

今は、レオンもアンナもまったりとお昼寝をしてる・・・


ところで、レオンはウ〇チをした後




普段はどっちかと言うと余り動きの激しくないレオンくん


だけどウ〇チが終わり部屋へ入って来るなりいつも見向きもしないおもちゃをいきなりくわえて、はしゃぎ出す・・・

アンナを挑発するようだったり、私達を挑発したり


しかも挑発にすぐのるアンナ


するとそこで時々ケンカが勃発する


普段それでもかなりレオンに気をつかっているアンナ。。。時々切れると



足を大怪我


そして床にはレオンの毛が。。。


ちょっと大げさなレオン君・・
足はすぐに治って、フツーに歩き回ってた

良かった・良かった♥
スポンサーサイト
お散歩 - 2012.06.26 Tue
普通に夕方のお散歩。。。
レオンとアンナを一緒に一人で連れて行くのはとっても疲れる・・・
アンナはいく気満々で、レオンンは少し歩けばピタッと止まり動かなくなる
余りに動きの違う二頭を一辺に連れ出すのはなかなか難しい
今日は少し時間があったので別々に連れ出しました
レオンは日曜日にお姉ちゃんがカット
してくれた
顔の毛の汚れがひどかったので少しバッサリ切ってもらいました。散歩はアッという間に終了・・

次はアンナの番
最近ほんの少しだけど、引っ張らずに歩けるようになったんだ
何故か溜池の前でパチリ

そしてド田舎がバレバレの風景をバックに・・・

今日も元気に散歩終了
また明日ね
そうそう先週金曜日に朝主人が玄関でツバメの卵の殻を見つけた

なんて小さいんだろう・・・
きっとヒナがかえったんだ
今度こそちゃんと育って巣立ちをして欲しいなぁ

梅雨に入ってしまったから巣立ちも大変なんだろうな・・・
良かったら『拍手』お願いします(^.^)
レオンとアンナを一緒に一人で連れて行くのはとっても疲れる・・・

アンナはいく気満々で、レオンンは少し歩けばピタッと止まり動かなくなる

余りに動きの違う二頭を一辺に連れ出すのはなかなか難しい

今日は少し時間があったので別々に連れ出しました

レオンは日曜日にお姉ちゃんがカット



次はアンナの番


何故か溜池の前でパチリ


そしてド田舎がバレバレの風景をバックに・・・

今日も元気に散歩終了


そうそう先週金曜日に朝主人が玄関でツバメの卵の殻を見つけた


なんて小さいんだろう・・・
きっとヒナがかえったんだ

今度こそちゃんと育って巣立ちをして欲しいなぁ


梅雨に入ってしまったから巣立ちも大変なんだろうな・・・
良かったら『拍手』お願いします(^.^)

ペットリゾート清里へ行って来ました。 - 2012.06.23 Sat
お天気が良かったので清里へ行って来ました

でもやっぱり清里は曇
甲斐市はかなり暑かったのにさすが清里・・・
結構過ごしやすく、ワンコ達にはちょうど良い天候だったかな
『ペットリゾート清里』は清里駅のすぐ近く
今日はウチのワンコの名札を注文に来ました。
名前やTEL番号を入れてもらっても
1200〜とリーズナブルです。ボンビーな我が家にはありがたい

フレンチブルちゃんに会いました
アンナは無事挨拶
随分お利口になったモンだ・・・

併設のドッグラン
一頭200円です。
余り広くはないけど、待ち合わせて一緒になったミック君と3頭だけだったので十分でした

アンナは大好きなボールと、フリスビーで大喜び
ミック君はマイペースでボールには余り興味ないかな・・・

無事名札を注文して、帰り道で見つけた『マミィ』さんでソフトクリームを食べました。

アンナもレオンもすこ〜し食べたヨ
美味しかったネ

良かったら是非『拍手』をポチっとしてね


でもやっぱり清里は曇

結構過ごしやすく、ワンコ達にはちょうど良い天候だったかな

『ペットリゾート清里』は清里駅のすぐ近く

今日はウチのワンコの名札を注文に来ました。
名前やTEL番号を入れてもらっても



フレンチブルちゃんに会いました


随分お利口になったモンだ・・・



併設のドッグラン


余り広くはないけど、待ち合わせて一緒になったミック君と3頭だけだったので十分でした


アンナは大好きなボールと、フリスビーで大喜び



無事名札を注文して、帰り道で見つけた『マミィ』さんでソフトクリームを食べました。

アンナもレオンもすこ〜し食べたヨ



良かったら是非『拍手』をポチっとしてね

ミック君のトレーニング - 2012.06.18 Mon
以前家に遊びに来てくれたイタグレのミック君
実は最近今まできちんと出来ていたトイレを失敗するようになってしまった・・・
とミックママから相談を受けました。それで私の知り合いの『Ogawa dog training club』のogawaさんを紹介しトイレを含め、基本的な躾をトレーニングする事になりました
トレーニングはミック君の御宅に伺い、家族の方にも聞いてもらいました。
ミック君コンニチハ
まず犬の生態・習性・本能などについて、ogawaさんからお話を聞き、そして躾の基本などを教わりました
そして乱れてしまったトイレトレーニングも初めからやり直し・・との指摘で改めて教えて頂きました。

そして、基本中の基本・・・『オスワリ』 結構皆さん『出来ます
』と言いますが、どんな場所に行っても、たとえ興奮していても出来るようでなければ『出来る』と言うことにはなりません
う〜ん。。。これはアンナポッタも耳
が痛い
ogawaさんのコマンドでオスワリをして、アイコンタクトをします。家族の皆さんは驚いていました。
『初めて会った人の言うこと聞くなんて・・・』と。。。

そしてもう一つの悩みごと。。散歩の時の引っ張り・・・
実際に散歩の様子を見て、教わる事になりました。いつもお散歩をしている次女のお嬢さんが代表で教わります。いつものように散歩をしてもらい、いよいよリードがogawaさんの手に・・・やっぱり引っ張ります
リードがピンと張ったら止って動かない事! ワンコが近寄って来るまでジッとガマン。。。
ミック君『なんだろう・・』みたいに近寄って来ました。

そこで、褒めてご褒美を与えます。(ご褒美のオヤツはほんの少量で) そして歩き出す、とまた引っ張ります、そこでまた止まります。

またリードが緩んだところで、褒めてご褒美・・・この繰り返しです。リードが張っていると散歩が出来ない・・緩んでいると散歩が出来る。という事を学習出来るまで繰り返します。

今度は、お姉ちゃんが挑戦ですが、やっぱり引っ張られます

きちんと止って近寄って来たら、褒めてご褒美
何度か続けているうちに段々と上手に歩けるようになって来ました。でも今日は、ogawaさんが一緒にいるのでミック君も多少緊張しているはず・・・明日からは、一週間教わった事をきちんと繰り返す事で大分引っ張らなくなるはず
ということです。

ミック君今日はお疲れ様。。

他にも家族みんなが一生懸命に色んな質問をしていました。
トレーニングは繰り返し繰り返し行うことが重要なんですよねぇ
分かってはいるんだけど・・・
我が家のワンコ達と私も頑張ろう
おかげで私も随分と勉強になりました。ogawaさんありがとう

実は最近今まできちんと出来ていたトイレを失敗するようになってしまった・・・


ミック君コンニチハ

まず犬の生態・習性・本能などについて、ogawaさんからお話を聞き、そして躾の基本などを教わりました

そして乱れてしまったトイレトレーニングも初めからやり直し・・との指摘で改めて教えて頂きました。

そして、基本中の基本・・・『オスワリ』 結構皆さん『出来ます


う〜ん。。。これはアンナポッタも耳


ogawaさんのコマンドでオスワリをして、アイコンタクトをします。家族の皆さんは驚いていました。
『初めて会った人の言うこと聞くなんて・・・』と。。。


そしてもう一つの悩みごと。。散歩の時の引っ張り・・・
実際に散歩の様子を見て、教わる事になりました。いつもお散歩をしている次女のお嬢さんが代表で教わります。いつものように散歩をしてもらい、いよいよリードがogawaさんの手に・・・やっぱり引っ張ります


リードがピンと張ったら止って動かない事! ワンコが近寄って来るまでジッとガマン。。。
ミック君『なんだろう・・』みたいに近寄って来ました。


そこで、褒めてご褒美を与えます。(ご褒美のオヤツはほんの少量で) そして歩き出す、とまた引っ張ります、そこでまた止まります。


またリードが緩んだところで、褒めてご褒美・・・この繰り返しです。リードが張っていると散歩が出来ない・・緩んでいると散歩が出来る。という事を学習出来るまで繰り返します。

今度は、お姉ちゃんが挑戦ですが、やっぱり引っ張られます



きちんと止って近寄って来たら、褒めてご褒美

何度か続けているうちに段々と上手に歩けるようになって来ました。でも今日は、ogawaさんが一緒にいるのでミック君も多少緊張しているはず・・・明日からは、一週間教わった事をきちんと繰り返す事で大分引っ張らなくなるはず



ミック君今日はお疲れ様。。

他にも家族みんなが一生懸命に色んな質問をしていました。
トレーニングは繰り返し繰り返し行うことが重要なんですよねぇ

分かってはいるんだけど・・・
我が家のワンコ達と私も頑張ろう

おかげで私も随分と勉強になりました。ogawaさんありがとう

ツバメが抱卵してるみたい・・・ - 2012.06.17 Sun
ツバメのヒナや卵を、カラスに食べられてしまうケースは結構あるようです。
ネットで調べてみて色々な対策を知りました
。自然に任せるのが一番と言う意見も良く分かりますが、やっぱり何とかしてあげたい
で、一番簡単に出来きる方法で試してみました。
カラスは羽が傷つく事を嫌うそうで(鳥はみんなそうでしょうが)ツバメは通れるケド、カラスが通れないようにする。。。という手で行くことにしました。抱卵が始まると、余程のことがない限り巣を捨てる事はないと言うので、抱卵確認後親が巣を空けた隙に突っ張り棒をカラスの羽が通れない幅に取り付けました。

初めは真ん中にもう一本入れたんだけど、親が近寄っては逃げて行くを繰り返していたので、入れないのかと心配になって一本抜いちゃったんだけど
見慣れない物があったので警戒していたようで、しばらくするとしっかりと抱卵していた
相変わらずブレてるけど

今日のレオン君は珍しカメラを向けても全然平気です。どうしたんだろう

いつも隠れて撮るのに今日は正面から。。しかもカメラ目線・・・奇跡だぁ

アンナは何故か眠いのにカメラを向けると起き上がります。
ゴメンね。。起こした

ネットで調べてみて色々な対策を知りました


で、一番簡単に出来きる方法で試してみました。
カラスは羽が傷つく事を嫌うそうで(鳥はみんなそうでしょうが)ツバメは通れるケド、カラスが通れないようにする。。。という手で行くことにしました。抱卵が始まると、余程のことがない限り巣を捨てる事はないと言うので、抱卵確認後親が巣を空けた隙に突っ張り棒をカラスの羽が通れない幅に取り付けました。

初めは真ん中にもう一本入れたんだけど、親が近寄っては逃げて行くを繰り返していたので、入れないのかと心配になって一本抜いちゃったんだけど

見慣れない物があったので警戒していたようで、しばらくするとしっかりと抱卵していた

相変わらずブレてるけど


今日のレオン君は珍しカメラを向けても全然平気です。どうしたんだろう


いつも隠れて撮るのに今日は正面から。。しかもカメラ目線・・・奇跡だぁ


アンナは何故か眠いのにカメラを向けると起き上がります。
ゴメンね。。起こした


清里高原つつじ祭り - 2012.06.10 Sun
清里高原つつじ祭り、一昨年に続いて今年も行ってきました。
勿論今回もレオンとアンナも一緒です
お天気もまぁまぁで日焼け止めバッチリ付けたし
さぁ出発
え
うっそぉ
良いお天気だったのに清里に近づくと。。。。雨・・

取り敢えず集合場所には到着したけど、寒い(/ω\) 夏支度で来てしまった・・・
レオンは疲れたらいつものバッグへ・・の予定だったけど、雨のため初めからバッグで出発

アンナは・・・と・・・仕方ないからアンナも初スリングへ。。。大丈夫かな・・
うう・・ かなりの重さ

ホルンの生演奏で開幕

山へ登り(と言っても10分程)つつじの苗木を植えます。穴を掘るのは凄く大変
と言っても主人と、友人のご主人二人が掘りました
記念のプレートを付けて出来上がり

その間アンナは暴れ過ぎてスリングから飛び出して・・・頭はびしょびしょ足はドロドロに。。。
もしかして帰ってシャンプーするのぉ

お昼はピタパン2個とミネストローネ、サラダ、ソフトドリンクでした。写真は牛肉のピタパンしかないけど実はもう一つウインナのピタパンもあったの
写真撮る前に食べちゃった
参加費500円で申し訳ないようです。まぁお祭りだからネ。。。ただテーブルも台もなく・・・
雨が止んだので何とか食べれたケド、降ってたらどうするんだろう

雨がやんで、下ろしてもらえてアンナはハイテンション


家に着いたらまだ1時半
まぁ朝早かったからね。。シャンプーしてアンナも私もクタクタ・・・いいなぁアンナは

私は今から夕飯作り

今夜はぐっすり眠れそう

勿論今回もレオンとアンナも一緒です

お天気もまぁまぁで日焼け止めバッチリ付けたし


え


良いお天気だったのに清里に近づくと。。。。雨・・


取り敢えず集合場所には到着したけど、寒い(/ω\) 夏支度で来てしまった・・・


レオンは疲れたらいつものバッグへ・・の予定だったけど、雨のため初めからバッグで出発


アンナは・・・と・・・仕方ないからアンナも初スリングへ。。。大丈夫かな・・
うう・・ かなりの重さ


ホルンの生演奏で開幕


山へ登り(と言っても10分程)つつじの苗木を植えます。穴を掘るのは凄く大変




その間アンナは暴れ過ぎてスリングから飛び出して・・・頭はびしょびしょ足はドロドロに。。。



お昼はピタパン2個とミネストローネ、サラダ、ソフトドリンクでした。写真は牛肉のピタパンしかないけど実はもう一つウインナのピタパンもあったの


参加費500円で申し訳ないようです。まぁお祭りだからネ。。。ただテーブルも台もなく・・・
雨が止んだので何とか食べれたケド、降ってたらどうするんだろう


雨がやんで、下ろしてもらえてアンナはハイテンション



家に着いたらまだ1時半



私は今から夕飯作り


今夜はぐっすり眠れそう


キレイな鴨が・・・ - 2012.06.06 Wed
ミント君が遊びに来ました(#^.^#) - 2012.06.03 Sun
私の友人のワンコ、ミント君が遊びに来てくれんました
ミント君も飼育放棄犬です。胃腸が弱くゴールデンの♂なのに1歳を過ぎても14㌔と小柄です

今はミントママと、横浜まで訓練に通っているそうで1歳を過ぎたばかりなのに凄く賢くてビツクリしました。バーンと言う掛け声で、『やられた・・・』と倒れました

ママの目をきちんと見ています

う〜ん、我が家のワンコには見られない姿だぁ・・・
羨ましい
でも、やっぱりやんちゃ盛り
アンナのおにゅうボールが・・・

チョット安心した
ミント君まだまだ遊びたい盛りなんだ
アンナは替わりにミント君のテニスボールをもらい、ご満悦だったヨ(#^.^#)
やっぱり大型犬もいいなぁ
私の周りにはアンナも含め、飼育放棄犬や虐待犬が多くいます。同じワンコなのに飼い主によりこんなにもワンコ達の運命が変わってしまう・・・身勝手な人間によって・・・
それでも今は幸せ・・・
だよね

ミント君も飼育放棄犬です。胃腸が弱くゴールデンの♂なのに1歳を過ぎても14㌔と小柄です


今はミントママと、横浜まで訓練に通っているそうで1歳を過ぎたばかりなのに凄く賢くてビツクリしました。バーンと言う掛け声で、『やられた・・・』と倒れました


ママの目をきちんと見ています


う〜ん、我が家のワンコには見られない姿だぁ・・・
羨ましい

でも、やっぱりやんちゃ盛り


チョット安心した


アンナは替わりにミント君のテニスボールをもらい、ご満悦だったヨ(#^.^#)
やっぱり大型犬もいいなぁ

私の周りにはアンナも含め、飼育放棄犬や虐待犬が多くいます。同じワンコなのに飼い主によりこんなにもワンコ達の運命が変わってしまう・・・身勝手な人間によって・・・
それでも今は幸せ・・・


ヨーグルトを食べるワンコ - 2012.06.01 Fri
ヨーグルトを食べているワンコは結構いると思います。
我が家のワンコ達はカスピ海ヨーグルトを夕食の時に食べています
亡くなったマックス(GR)がシニアになった時、免疫力を上げるために私が食べていたヨーグルトを食べさせたのが始まりで、以後ずっと我が家のワンコはカスピ海ヨーグルトを食べています。
以前『ペットの栄養管理とペットフードについて』というセミナーに参加した時に、獣医師である講師の先生に確認したところ、犬にもヨーグルトは効果がある・・・しかも先生も与えている。ということだったので安心しました。
こんな感じでフードと一緒にあげます

アタチはいつも大好きなヨーグルトからたべるんだヨ

生まれつき腸の弱いレオンもヨーグルトを食べ続けているせいか、大分強くなって来た気がします

ワンコ達のために一生懸命絶やさずカスピ海ヨーグルトを作り続けるアンナポッタです
また、ツバメ続報です
昨日の朝にはすっかり修復され、巣が完成しました

そして夜は夫婦仲良く完成したお家でお休みです


今からまた卵産んで育てるのかしら・・・
我が家のワンコ達はカスピ海ヨーグルトを夕食の時に食べています

亡くなったマックス(GR)がシニアになった時、免疫力を上げるために私が食べていたヨーグルトを食べさせたのが始まりで、以後ずっと我が家のワンコはカスピ海ヨーグルトを食べています。
以前『ペットの栄養管理とペットフードについて』というセミナーに参加した時に、獣医師である講師の先生に確認したところ、犬にもヨーグルトは効果がある・・・しかも先生も与えている。ということだったので安心しました。
こんな感じでフードと一緒にあげます


アタチはいつも大好きなヨーグルトからたべるんだヨ


生まれつき腸の弱いレオンもヨーグルトを食べ続けているせいか、大分強くなって来た気がします


ワンコ達のために一生懸命絶やさずカスピ海ヨーグルトを作り続けるアンナポッタです

また、ツバメ続報です

昨日の朝にはすっかり修復され、巣が完成しました


そして夜は夫婦仲良く完成したお家でお休みです



今からまた卵産んで育てるのかしら・・・
